てて整骨院新琴似院
てて整骨院新琴似院

外側上顆炎(テニス肘)について


外側上顆炎(がいそくじょうかえん)とは、物をつかんだり、絞るような動作をしたときに痛みが生じる疾患です。その原因と症状について解説します。 外側上顆炎の原因 外側上顆炎は、肘の外側にある上腕骨の突起部分(外側上顆)に付着する筋肉や腱に炎症が起きた状態です。テニス肘とも呼ばれますが、テニス以外にもバレーボールや水泳などのスポーツ、重い物を運ぶ仕事などで腕を繰り返し使うことによって発症する可能性があります。 主な原因には、肘や手首を使...

オスグッド病について


オスグッド病(シュラッター病)は、成長期にあたる子どもに頻発するスポーツ障害です。特にサッカーやバスケットボール、バレーボールなど、膝への負担が大きいスポーツ種目で多くみられます。男女比では男子に多いのが特徴です。 オスグッド病の原因 オズグッド病は成長期により急激に身長が伸びる最中に、膝に過度な負荷がかかる動作を繰り返すことで発症します。特にダッシュやジャンプ、方向転換などを頻繁に伴うスポーツをしている人に発症しやすいです。 オスグ...

変形性膝関節症について


変形性膝関節症は、さまざまな原因によって発症する膝関節の症状です。ここでは、この症状が発症する原因や症状の具体的な内容について、詳しくご紹介します。 変形性膝関節症の原因 変形性膝関節症の原因は、膝関節の周囲にある軟骨の量の減少です。健康な人の膝関節の間には十分な量の軟骨があるので、膝を動かしたときに痛みを感じることはありません。ですが、膝関節の間の軟骨が減少した状態になると、関節の間のクッションがなくなってしまうので、痛みを感じるようにな...

扁平足について


国内で扁平足に悩んでいる方は少なくありません。もっとも、その原因や症状はあまり知られていないようですので、以下で紹介します。 扁平足の原因 扁平足の原因には主に先天的なものと後天的なものがあり、前者は生まれつき土踏まずが形成されにくい状態になっているというものです。一方、後者は、子供の頃の運動不足や足に合わない靴の多用によって、土踏まずのアーチが正常に形作られなくなってしまうものです。 また、逆に運動のしすぎによって筋肉が発達して扁平...

肘内障について


変形性膝関節症や外反母趾や腱鞘炎など、関節にまつわる疾患は多数ありますが、子どもがかかりやすい関節の疾患といえば肘内障です。肘内障とは、俗に「肘が抜けた」という状態です。 肘内障の原因 肘内障の原因は、肘の輪状靭帯と橈骨頭が外れて脱臼を引き起こすことにあります。成長途中の小さな子どもは輪状靭帯と橈骨頭がきちんと固定されておらず、腕を強く引っ張られたりするとすぐに外れてしまいます。 重い荷物を持ち上げたり寝返りを打ったりなど、日常生活の...

ジャンパーズニーについて


ジャンパーズニーは膝蓋骨(しつがいこつ)から脛骨(けいこつ)に伸びている腱に関わる怪我のことを指すスポーツ障害の一種で、オーバーユース障害とも呼ばれています。 膝蓋腱は大腿四頭筋と連動しており、膝を伸び縮みさせるときに使われるため、膝付近に痛みを伴います。ボール運動などでもこの部位はよく使われるので、ジャンパーズニーを発症してしまうとボール運動に支障が出やすく、重症になると治癒までに時間がかかります。 特に運動していない人でも発症する場合もあり...

片頭痛について


人体に感じる変化の中で大勢の人々において馴染み深いのが頭痛ですが、さまざまな種類がある中でも特に片頭痛は慢性的に悩まされている方が多いです。 片頭痛の原因 原因については性格も大いに関係していて、あらゆる物事をきっちりと行う性格であったり努力家である場合に片頭痛に悩まされやすいのですが、きっちりとした性格などが関係しやすいのは原因について心理的なストレスも関わるためです。 また、片頭痛に悩まされている方の中には、特定の食べ物を口にした...

肉離れについて


スポーツをしている方の多くが経験する怪我が、「肉離れ」です。足のふくらはぎと太ももで起こりやすい怪我ですが、この肉離れは筋肉の腱が切れることによって起こります。 肉離れの原因 筋肉というと肉の塊をイメージする方が多いでしょうが、実は細い糸状の細胞が密集して形を作っています。体重が65kgの成人男性であれが、約12万6,000本もの筋肉繊維が密集して足を模っている計算になり、そう簡単には筋肉繊維が切れるということはありません。 しかし、激し...

X脚


X脚(外反膝)とは、股関節が内旋してしまい、足をそろえて立ったときに内側のくるぶしがくっつかないのに脚がぶつかってしまう状態のことをいいます。O脚は自覚がある人が多いのに比べて、X脚は自覚している人が少ない傾向にあります。 X脚の症状 症状については、足が内側に向かって曲がってしまうことで、歩行時に足がこすれたり歩き方が不安定になります。また膝や足首、股関節の痛みや、腰痛を引き起こすこともあります。 正常な人の脚に比べると見た目も...

側弯症


脊椎がねじれて左右に曲がってしまう側弯症(そくわんしょう)は様々な疾患の原因になります。 明確な自覚症状が少ないので、気づかないうちに悪化するケースも少なくありません。ここでは側弯症の原因や症状についてお伝えします。 側弯症の原因 側弯症の原因については分かっていないことも多く、明確な予防法が確立していないのも事実です。 患者の多くは小児期に発症しますが、原因については不明な点が多くこのような症状は特発性側弯症と呼ばれています。かつ...

新着情報

1 2 3 4

てて整骨院 新琴似院

へのご予約・お問い合わせ

ボタンをクリックで
QRコードが開きます。

ボタンをタップで
ラインアプリが開きます。